コンテンツ強化の箱を作りました

こんにちは。tanzan です。

Adsense は比較的順調で、ここ30日間の統計をみると、最低で1日500円。最高だと3000円。平均でも1000円台の収入を毎日もたらしてくれています。

Adsenseが始まったばかりでGoogleの基準が甘かった頃には、Adsenseだけで月に百万円稼いだこともありましたが、さすがにそれは過ぎ去った時代。現実的な目標は月に5万円で、その内に10万円までいけたら助かるな、というのが現在の心境です。

さて、メルマガのバックナンバーをアップし直したのですが、メルマガの上に書いてあるURLを修正するのをずっと忘れていました。現在バックナンバーがあるのは http://zikkuri.kakite.com/blog/?cat=3 です。

実は、メルマガの2007年2月1日号で「情報を入れる箱」という記事を書きました。

要約すれば、カテゴリーごとに分けたサイトを多く作っておいて、ありとあらゆる情報をカテゴリーごとに分類した「箱」つまりサイトに書きこんでしまう、というやり方のことです。

自分たちの日常生活を考えれば、趣味もあり、スポーツもあり、食事もあり、勉強もあり、仕事もあり、お酒もあり、旅行もあり、頻度が低いものまで含めたら、ものすごい数の情報に日々接しています。

自分にとっては何気ない情報であっても、他人もひょっとしたら同じ情報を探しているかもしれません。

例えば今日、僕は娘と自分用に自転車のヘルメットを買いました。そこで自転車関係のブログに自転車のヘルメット購入の話を早速投稿。

自転車のブログを作ってなければ、この、日常的で何気ない情報は、使い道もなく、そのまま捨てされらてしまいます。

ちなみに自転車のブログは、親サイトが自転車のアフィリエイトを主としているのでAdsenseは入れることができません。ブログを入れて情報量を増やし、サイト全体の評価を高めることを狙っています。

先日は、浜岡原発がとまったこともあり、我が家も節電貢献というわけで、LED電球の大幅な導入を図った一連の話題を別のブログに投稿。

こちらは、LEDの販売サイトにリンクを張っているわけではなく、Adsense狙いでコンテンツの増加を図っています。

こうやって、ここ2週間ほどは、複数のブログ、あるいは既存のサイトへと、連日記事の追加を行っています。

Adsenseを導入しているサイトもありますから、注意も払っています。大まかに分けてAdsenseを入れるサイトと、入れないサイトではサイトの構成を変えています。

Adsenseを使うサイトでは、アフィリエイト専用のページはなし。派手なバナー広告もなし。アフィリエイト広告は入れたとしても、レビュー記事など、話題として提供して、あくまでも記事の中での紹介にしています。

一方Adsenseを使わないサイトは、旧来の商品紹介メインのページは残しつつ、ブログなどを組み合わせてコンテンツの多様化と、情報量の増加を図っています。

ただ、Adsenseを使わないサイトの方は、アフィリエイト収入の低迷が続くようであれば、コンテンツ主体のAdsense入りのサイトに、順次デザイン変更をして来ています。

Yahoo!がGoogleの検索エンジンを採用し、アフィリエイト嫌いのGoogleの天下が当面続くことを考えたら、このような方策は仕方がない対応だと思っています。


投稿日

カテゴリー:

, ,

投稿者:

タグ: